スタッフブログ
- ホーム
- 課外活動
アラダスのメンバーは一癖も二癖もある個性派揃い!
次から次へとでてくる新技術やいろんな情報に溺れる(ぶくぶく)
なんだか技術やなんやが発達して、どんどん新しいものが生まれてきます。
ウェブに関しても、うっかりうたた寝しているうちに、いろんなものが古くなって
全然通用しなくなっていたり。。
あー、コーディングの勉強しないと!
インターネット関係のニュースや、いろんな人が書かれているブログなんかを見ていると
うきうきするような新しい表現とか、こうしたらアクセスアップとか、これやったら儲かりまっせとか
そんな情報で溢れていて、溺れてぶくぶくしそうになります。
この度アラダスに寺部(てらぶ)が発足致しました〜。
都会の喧噪から離れ、自分と向き合っちゃったりするためにステキなお寺に行くのが目的です。
現在の部員はあひるとうさぎの二人、まだまだ募集中。
さて、先日第1回目の活動として、高野山にお参り、宿坊でお泊まりしてきましたので
活動報告でございます〜!
こんにちわ。
とおるちゃんです。
今回は開発言語のシェアについてお話をしたいと思います。
プロトタイピングについて、予定分の最終回です。
今回はプロトタイイングで節約できるポイントを、私の主観たっぷりにご紹介します。
kana
仕事分担 ディレクション
血液型 元O型の現B型(なんか知らんが途中で変わった)
紹介文 30歳をもうすぐ終えようとしています。 大人になった感覚?そんなものありませんよ!
コメント 最近、写真かえました。